友晃産業はこの度「おかやまプラスチック3R宣言事業所」に認定されました。
おかやまプラスチック3R宣言事業所とは、岡山県が事業所による主体的なプラスチックごみ削減に向けた取組を促すことを目的とし、3Rの取組を宣言する事業所を登録するものです。
▽岡山県ホームぺージ おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
友晃産業は今後もより一層、プラスチックごみの削減への取り組みを推進してまいります。
友晃産業はこの度「おかやまプラスチック3R宣言事業所」に認定されました。
おかやまプラスチック3R宣言事業所とは、岡山県が事業所による主体的なプラスチックごみ削減に向けた取組を促すことを目的とし、3Rの取組を宣言する事業所を登録するものです。
▽岡山県ホームぺージ おかやまプラスチック3R宣言事業所を募集します!
https://www.pref.okayama.jp/page/672515.html
友晃産業は今後もより一層、プラスチックごみの削減への取り組みを推進してまいります。
創業50周年を機に、そして更なる50年先を目指して
会社ロゴマークをリニューアルしました。
友晃産業の企業理念「守るべき自然、限りある資源の有効利用、それが我社の使命とします。」と、2大テーマである「人と自然の調和」「人と物の融合性」 をコンセプトに、「大地の緑」「海の青」「太陽の黄」「繋ぐ人」「共に歩む友晃産業」をイメージして作成いたしました。
これからも、この企業理念と2大テーマを常に考え、創造し、リサイクル事業を通じ社会貢献を行ない、豊かな環境作りを創造する企業を目指します。
8月の夏季休業期間として、以下の日程を休業日とさせていただきます。
8月12日(木)~8月16日(月)
8月17日(火)以降は通常営業となります。
勝手申し上げますが、よろしくお願いいたします。
友晃産業はこの度「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」に認定されました。
健康経営優良法人とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度のことを言います。
▽経済産業省 公式ホームぺージ 健康経営優良法人認定制度
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
昨年は「健活企業」にも認定されましたが、再びこのような制度の認定を受けることができ、大変嬉しく思います。
友晃産業は今後もより一層、健康経営への取り組みを推進してまいります。
この度、友晃産業は「ユースエール認定企業」として認定されました。
ユースエール認定企業とは、若い世代の採用・育成に積極的に取り組んでおり、離職率・有給休暇取得実績・時間外・育児休業取得率などが一定水準を満たしており雇用管理状況が優良と認められた中小企業に、厚生労働大臣から認定させる制度のことです。
こちらは、1月14日に行われた認定通知書交付式の様子です。
弊社がユースエール認定企業として選ばれたことについては、厚生労働省 岡山労働局の公式ホームぺージにも掲載されておりますので、よろしければご覧ください。
https://jsite.mhlw.go.jp/okayama-roudoukyoku/riyousha_mokuteki_menu/jigyounushi/_120643/_121054_00101.html
友晃産業はこれからも雇用環境の改善、若者の採用と育成に積極的に取り組んで参ります。
こんにちは。友晃産業です。
本日、当ホームぺージにて製品紹介ぺージを公開いたしました!
製品紹介ぺージ
https://yuukou-eco.com/product.html
友晃産業が取り扱っている製品の概要や価格を掲載しております。
弊社の製品をご検討いただく上でのご参考になれば幸いでございます。
製品のことで何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
また、今後もどんどん情報を追加していく予定ですので、よろしければご覧くださいませ。
こんにちは。友晃産業です。
この度、友晃産業の製品であるプラスチック擬木が「岡山県エコ製品」に認定されました。
「岡山県エコ製品」とは、県が認定する基準を満たし、循環型社会の形成に資する再生品のことです。
今回認定を頂いた弊社のプラスチック擬木は廃プラスチックを原料としており、耐久性が高く、公園や学校で花壇・ベンチ・オブジェ・階段などの幅広い用途で活用していただいております。
プラスチック擬木について 詳しくはこちらをご覧ください
https://yuukou-eco.com/recycle.html#giboku
これからも弊社の製品が循環型社会の実現の手助けになれるよう、より一層リサイクル事業に力を注いで参ります。
参照:岡山県ホームぺージ|岡山県エコ製品について
https://www.pref.okayama.jp/page/488646.html
こんにちは。友晃産業です。
先日、全国健康保険協会(協会けんぽ)から「健活企業」として認定されました。
「健活企業」とは、岡山県民の健康寿命を延ばすための取り組みで、”社員やその家族が長く健康に過ごすことができるよう、経営者が社員への健康づくり活動を行う企業“のことを指します。
友晃産業ではもともと毎年の健康診断等は行っておりましたが、これを機にさらに社員たちの健康に目を向け、会社全体が健康になるためのPDCAを実行していく予定です。
また、今後は具体的な計画内容・改善した点などについて、随時こちらのブログでお伝えしていきたいと思っております
こんにちは。
友晃産業の吉岡です。
友晃産業では、遠く離れたベトナムから実習生を受け入れています。
2017年9月から、新たに3人のベトナム人の方たちが働いてくれています。
3人はお互いの誕生日パーティーを開くほど仲が良いそうです(*^^*)
先日、そんな3人にインタビューを行ってみました。
ゴールデンウィーク休暇のご案内をさせていただきます。
4月29日(土)~ 5月7日(日)
勝手申し上げますが、よろしくお願いいたします。